JP EN
#01

【11/24まで展示・入場無料】金沢21世紀美術館にてオトボン・ンカンガとの共同制作プロジェクト《シェイプド・バイ・メニー》に参画

#02

【Archive】能登半島地震で破損した陶磁器片を新たな造形物へ。金沢21世紀美術館「すべ てのものとダンスを踊って―共感のエコロジー」

About Rediscover project

人は常々、社会で決められた画一的で完成されたものを美しいと思い込む。そして時折、価値あるものを規格外だとして弾き出す。
Rediscover projectは、廃棄となる規格外や不完全とされるもの、能登半島地震で破損した九谷焼や輪島塗、珠洲焼といった同じ石川県でありながら別々の工芸として成立していたもの、…あらゆるものを融合させ、新たな表現として命を吹き込む。
修復の痕跡は、時間の記憶を宿し、物語性を帯びる。「再生」ではなく「変容」として。
無数のかけらが、変幻自在に表現をなす。その存在自体を尊重し、価値を見出そう。
目の前を覆うアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)に気づくこと。Rediscover projectは、真の多様性を再発見する実践活動である。完璧でないと弾かれる社会の縮図に、問いをかける。

Contact