JP EN
TOP Topics 石川県の職人たちとのコラボレーションによるオトボン・ンカンガ《シェイプド・バイ・メニー》制作状況報告

Topics お知らせ

石川県の職人たちとのコラボレーションによるオトボン・ンカンガ《シェイプド・バイ・メニー》制作状況報告

2025.07.01

gallery

オトボン・ンカンガ《シェイプド・バイ・メニー》のためのドローイング  

ナイジェリアに生まれ、現在ベルギーを拠点に活動するオトボン・ンカンガは、土や大地、海といった自然環境が人間との関係の中で持つ物語や政治性に焦点を当ててきました。9月27日に開幕する「シェイプド・バイ・メニー」展では、昨年夏に作家が石川県に滞在し、県内の多様な素材や工芸技術をリサーチした成果として、石川県の職人たちとコラボレーションした新作を発表します。

輪島塗、山中漆器、珠洲焼、能登上布など、石川県のさまざまな伝統技術と素材を融合させ、《シェイプド・バイ・メニー》(「多くの手によって形作られるもの」)と名付けられた杖のような棒状の作品を制作しています。二人でそれを担ぎ、そこに散りばめられた素材や技術にまつわる物語を語るパフォーマンスも、作品の重要な要素となります。本作を通じて、工芸と現代美術の境界を超え、さらにはそれぞれの工芸も横断しながら、この土地の記憶が交差し、新たな物語として紡がれていきます。制作には、昨年の能登半島地震で被災した職人が一部携わっており、能登を支援するという側面も併せ持っています。

9月の新作発表に向けて、現在本作の制作が進行しています。ぜひその制作状況についてご取材いただきたく、お知らせいたします。

日程調整などは金沢21世紀美術館広報室が行っております。詳細は下記URLよりご確認ください
https://www.kanazawa21.jp/tmpImages/videoFiles/file-62-613-file.pdf

展覧会概要
オトボン・ンカンガ シェイプド・バイ・メニー

会期:2025年9月27日(土)~11月24日(月・祝)
開場時間:10時~18時(金・土曜日は20時まで)
休場日:月曜日(ただし10月13日、10月27日、11月3日、11月24日は開場)、
10月14日、10月28日、11月4日
会場:展示室13
料金:無料
主催:金沢21世紀美術館[公益財団法人金沢芸術創造財団]
協賛:エルメス・ジャポン株式会社(予定)、エステックホールディングス株式会社
後援:北國新聞社

金沢21世紀美術館

ウェブサイト:https://www.kanazawa21.jp/
料金、休場日等は、HPにてご確認ください

Contact